GARCIALIVE VOLUME THREE LEGION OF MARY DECEMBER 14TH,15TH 1974 NORTHWEST TOUR グレイトフル・デッドGrateful Deadのギタリスト、ジェリー・ガルシアJerry Garciaのソロ・プロジェクト「リージョン・オブ・マリー」のライブ・アルバムです。2013年にジェリーのソロ・キャリア全般をカバーするライブ・シリーズのリリースがアメリカの独立系レコード会社ATOレコードにより始められましたが、これは第3弾、マール・サンダース、ジョン・カーン等と組んだバンド、リージョン・オブ・マリーとしてのポートランド、ユージンでのライブです。デッドのアルバム、マーズ・ホテルFrom the Mars Hotelとブルース・フォー・アラーBlues for Allahの間の時期で、ガルシアのソロでも人気の高いキーストーンでのライブと同じメンツの充実した内容になっています。 (収録曲) Disc 1 Boogie On Reggae Woman The Night They Drove Old Dixie Down Freedom Jazz Dance Mystery Train How Sweet It Is (To Be Loved By You) Disc 2 You Can Leave Your Hat On Neighbor, Neighbor The Night They Drove Old Dixie Down Disc 3 It's No Use Valdez In The Country I Second That Emotion Wondering Why Roadrunner 〇中古品です。1枚目、2枚目、3枚目の写真の通りジャケットの表面、裏面に一部剥げがあります。隣のディスクにくっつていて慎重にはがしたのですが...。ディスクに目立った傷はないですが、中古品である事をご理解頂ける方、ご検討宜しくお願い致します。 当方家族に喫煙者なし、ペットもいません。 プチプチ付きのクッション封筒で発送致します。 クレーム、リターンはお受けできません。
きたネット会員の団体情報、活動地をご覧いただけます。
道内179市町村および北海道の基礎情報や環境条例、計画、施策などをご覧いただけます。
北海道環境教育等行動計画事例、森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業活動地を表示します。
道内179市町村の土地利用の遷移や、環境に関する統計データなどをご覧いただけます。
北海道の自然公園や河川、森林、用途地域を地図上に表示します。
見たいエリアをクリックしてください
市町村名から検索できます
「きたマップ」にはさまざまなテーマのマップが収められています。テーマごとに見ることも、複数のテーマのマップを重ねて見ることもできます。
例えば、「きたネット会員情報」と「自然公園」を重ねると、ある自然公園の周辺で活動している会員の団体情報や、活動内容を見ることができます。さらに「自治体環境情報」を重ねると、そのエリアの自治体の環境政策や市民との協働事例なども知ることができます。
北の環境ライブラリには北海道の環境団体、教育機関、地方自治体等がこれまで行ってきた活動の記録や資料、各団体のパンフレットや事業報告書、ニュースレターなどの発行物、きたネットが収録した環境関連フォーラムなどの動画を収めています。
みなさんの環境保全活動や企業活動等に「きたマップ」のシステムをご活用いただけます。ご相談はきたネットへ。
2018 ©︎「きたマップ」チーム
「きたマップ」はNPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」と、酪農学園大学環境GIS研究室が、公益財団法人自然保護助成基金の助成を受けて作成・運用する、北海道の環境保全活動のデータベースです。北海道の市民環境団体の活動情報、自治体の環境保全に関する条例や施策、環境教育や森林保全活動の実施状況など、北海道の環境活動に有用と考えられる情報をマップ上で見ることができます。「北の環境ライブラリ」には、市民団体の発行するパンフレットや報告書などの出版物、環境関連フォーラムなどの動画が収められています。北海道の環境保全の歴史と現状を知る情報源としてご活用ください。