イギリスに40年間住んでいた叔母(日本人)から譲り受けた、 英国JOHNSON BROTHERS社製、 フルーツのステンシル柄がピースフルなヴィンテージ食器です。 約30年前に船便で届き「私が大人になったら使う物入れ」ごと 実家で行方不明になっていたのを先日掘り起こしました。 叔母はしばらく使用していた為、 ポットの糸切底に使用に問題のない欠けが1か所と 小さなシミが数か所あります。 (ポットを逆さまにした写真3点を参照して下さい) トリオのカップ&ソーサー&ケーキ皿はツヤツヤでとても綺麗です。 ポット容量は1L(最大1.2L)、 カップ容量は300ml(最大400ml)。 おまけとして、余っている同柄の ケーキ皿1枚とソーサー1枚もお付けします。 (よってお送りするのは、 ポット1、カップ1、ソーサー2、ケーキ皿2となります) おそらく叔母はカップを1個割ってしまい、 学生だった私にくれたのでしょう。 食器を愛用していた叔母は、 イギリスのBath(バース)という田園風景が広がる町で、 秘密の花園のようなバラ園のある小さな古城を買って ドイツ人の夫と2人で住んでおり、 日々お庭でティータイムを楽しんでいたのだと思います。 (キッチンの棚や冷蔵庫扉は全部 ティファニーブルーの板張りにリノベして素敵に暮らしていました) あなたの素敵なお茶時間に参加させて貰えたら、 このティーセットも喜ぶと思います♪ 気に入って頂けましたら嬉しいです♪ (アンティーク品へのリスペクトを込めて、 お値下げ依頼はどうかご容赦下さいね)
デザイン・クリエイティブセンター神戸(愛称:KIITO/キイト)は、神戸・三宮の海側にある旧生糸検査所を改修した、神戸市の「デザイン都市・神戸」の拠点施設です。デザインを人々の生活に採り入れ、より豊かに生きることを提案しています。デザインやアートにまつわるイベントなどを開催するほか、レンタルスペース、オフィススペースなどがあります。
アシックスキッズフットマスター "成長の謎"を解き明かせ!!
締め切りました
2022年
主催:株式会社アシックス、デザイン・クリエイティブセンター神戸
シューズデザイナーになってチームで「速く走れる靴」を開発しよう!成果展示
2022年
主催:株式会社アシックス、デザイン・クリエイティブセンター神戸
5月の営業日時のお知らせ
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
プロから学ぶ、こどもカメラ講座
申し込み受付中
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸、株式会社大丸松坂屋百貨店 大丸神戸店
ナゾトキゲームを、謎解きのプロと一緒につくってみよう!
締め切りました
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸、神戸市立三宮図書館
こどもの洋裁教室~洋裁マダムとマスクをつくろう~
申し込み受付中
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
ミケーレ・デ・ルッキと未来を共有する建築 EARTH STATIONS by AMDL CIRCLE
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
地域/社会貢献活動コンシェルジュ「KIKU:KIKU(聞く・効く)」|「KIITO:300ファーム」地域/社会貢献活動についての相談業務
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
神戸のこどもたちの創造性を育む「令和4年度こどもの創造性を育む団体活動助成金」 募集
2022年
主催:こどもの創造的学び推進実行委員会
PRINTING NAVI 2022 やわらかあたま展 ~創造しよう!ニューノーマル時代の印刷会社へ~
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
ゆうまりニットカフェ神戸~編み物教室
2022年
主催:ゆうまりニットカフェ神戸
Life Design Class ~日常に彩を~ 「フォト」×「学び」のライフデザイン講座
2022年
主催:OFFICE DONNA / 人色~toiro~
ブラジルから世界へ広まるカポエイラ講座
2022年
主催:エランサ・クウトゥラウ・カポエイラ・ジャパォン
デザイン・クリエイティブセンター神戸
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町 1-4
TEL:078-325-2201 / FAX:078-325-2230
※一時利用駐車場あり。
開館時間 9:00 - 21:00
休館日 月曜日(祝日、振替休日の場合はその翌日)、年始年末 12/29 - 1/3
入館料 無料
ひと、まち、せかいの、センターになる。
デザイン・クリエイティブセンター神戸。
KIITOアーティストサポートプログラム
アーティストの視点で、新たな神戸の発見や再解釈を試みる。
神戸スタディーズ
これまでなかった視点で神戸を見る「神戸学」をつくる試み。
KIITO CAFE
旧検査所時代の検査機器や家具を活用。新鮮な野菜を使ったランチをお楽しみいただけます。
ホール、会議室、ギャラリーなど、様々な用途に利用できるレンタルスペース。
こどもからシニアまで。誰もがもっとクリエイティブに。
クリエイティブの芽を育て・育む交流拠点「KIITO:300(キイトサンマルマル)」